お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5655円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日11:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 10,000円
(586 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月19日〜指定可 お届け日: (明日11:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,999円
10,500円
24,000円
10,989円
9,860円
15,000円
スカーレットex シュリンク付き 4BOX
26,500円
iPhone7 32GB simフリー
11,000円
新品 J.A.Ramis ビジネスシューズ 黒
10,000円
新品未開封 UVS アンリミテッドヴァーサス ネプテューヌ スターターデッキ ブースターパック 1個ずつセット ビジュアルブック 即決
9,500円
劇場版 Fate / stay night [ Heaven's Feel ] DENON ヘッドホン エビテン 特典 間桐桜/セイバー B2タペストリー
12,000円
カラス様専用
#A-26【ご来店頂ける方限定】TOSHIBAのフラット電子レンジです
10,978円
PS4(1100A)ソフト付で10000円!
S⑫ 良品 Aynsley エインズレイ オーチャードゴールド/コテージガーデン/レイトンコバルト カップ&ソーサー スープボウル 英国製
サントリーウイスキー山崎 白州 セット 送料無料
21,500円
カートに入れる
こちらは極太ですが筒音から大甲音まで綺麗に抜けます。
素材 国産淡竹 太さ 吹き口の所で約23,5ミリ
、長さ 約49センチ
吹き口の大きさ 約14,5ミリです
太さは 極太です
竹の硬さは 5段階2です
音の高さは 四本半くらいです。
こちらの笛は筒音から大甲音まで良く出ます。
和笛とは
平安時代から京都の笛師によって製作され全国で受け継がれてきた横笛です。
特徴は
真竹、淡竹など節の入ったのが特徴です。
江戸中期から大正期に最盛期を迎え各地のお囃子、里神楽で使用された。しかし、大正の終わりから昭和にかけて獅子田印の篠笛が全国に広まり吹きにくく価格の高い和笛は衰退した。
参考までに
獅子田(獅子田山四郎)は篠笛で有名ですが実は古典調の眞笛の職人です。江戸に移り住んでから篠笛で製作しています。
古典調の篠笛の源流は獅子田にありますが、獅子田の源流は眞笛にあります。
京の竹笛、江戸の篠笛
龍の竹笛、獅子の篠笛
淡竹の笛は太さや穴の大きさだけではなく硬さ、形、節の数、節の入る場所(節の所は肉厚で硬い)によって吹いた感じや聞いた感じが異なります。篠笛よりも音量が大きく、音の線も太いです。(耳がチクチクします。)
私は物理学を長い間研究しており吹きやすく鳴りの良い素材選びに成功しました。ある一定の条件を満たした竹だけが管自ら音を出すことを発見しました。
和笛の職人は全国に数人いるようです。(最も製作が難しいため吹きこなし製作する職人は極めて少ないようです。)また、かなり高価のようです。(5万円前後)出来るかぎり吹きやすく鳴りの良い笛を安価で提供できるよう心がけています。
竹は自然に生えている状態こそが内径バランスが良いとされ、成長過程で光を求めて曲がっていく時、エネルギーが最もあるとされています。特に淡竹は背丈が低いので他の竹と競いより良い光を求めて成長します。出来る限り手を加えない自然の素材を使用しているため、自然の色、形、模様、キズなどがございます。画像を見て判断していただき、ノークレーム、ノーリターンでお願いします。画像に10ミリの玉を置いております。何か分からないことがございましたら質問でお願いします。
全国送料無料(定形外簡易書留保障あり)、落札された金額のみお支払いお願いします。また、落札後、5日以内にご連絡がない場合キャンセルとさせていただきます。