【真作】黒崎彰 「季刊版画 第12号」付録木版画『白夜 (Silver ストア Night)』W-113 限定500部 作家保存版 1971年 直筆サイン入●新版画 創作版画

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

カタログレゾネNo.115『白夜』(版画に題名は記入されていません。) 1971年制作 木版画1枚(版木:9版6色、用紙:越前鳥の子紙) 限定500部 EA版(作家保存版) マージン部に直筆サイン入 イメージサイズ:(約)14.6x11cm シートサイズ:(約)30x21cm ●作者:黒崎彰(くろさき あきら、1937 - 2019)満州国大連市出身の版画家、京都精華大学名誉教授。 現代木版画家の第一人者。 浮世絵の伝統木版画技法を用いた現代木版画から、紙という素材そのものを生かし造形するペーパーワークまで、幅広い作品を生み出しました。 版画史研究家、版画教育家としても世界的に活躍しました。 小学校5年生で兵庫県学生美術展で特選となり「絵描きになる」と宣言。伊藤継郎の新制作洋画研究所で油彩を習いました。 「絵描きでは飯が食えない」という父親の意見もあって京都工芸繊維大学の工芸学部意匠工芸学科に進学しました。 大学の授業内容が欧米のモダニズム一辺倒なのになじめず、京都の古本屋や浮世絵店通いに明け暮れ、北斎,芳年などの浮世絵、ゴヤ, ムンク, ゴーガンの版画に惹かれていきました。 1965年に油彩とパステル画による初個展を開催するも満足せず、油彩を離れることを決心し、独学で木版画を習得、同年レクイエムを主題にした木版画シリーズを制作しました。 学生時代に結核で生死を彷徨い、カトリックの洗礼を受けて救いを求めた自己の経験から、技術は未熟ながら真に迫る作品を創り上げました。 1967年に「哀華」「哀樹」シリーズを発表し、日本版画協会展会友に推挙され、国画会の新人賞を受賞しました。 1968年の「浄夜」シリーズでは、浮世絵の摺師を訪ねて学んだ技術を独自の技法に昇華して、より立体的・色彩的な作品を制作し、後期作品には黒崎彰を代表するモチーフの「階段」が登場しました。 1969年の「寓話」シリーズで赤と黒のコントラストが際立つようになり、1970年には「赤い闇」シリーズを発表し、国内外において相次いで受賞しました。 1972年の「失われた楽園」、続く「星の神話」シリーズではシルクスクリーンを用いた新混合技法を試みました。 1973-1974年、文化庁芸術家在外研修員としてハーバード大学、ハンブルク造形芸術大学、大英博物館にて版画の研究を行いました。 (主にカンディンスキーの木版画とジャン・バブティスト・ジャクソンの色彩木版画) 1980年、前年に招待された中国旅行から着想を得て、版画集「中国」を刊行しました。 1981年からの「軌跡」シリーズでは、黒色モノトーンのストロークの繰り返しのイメージ構成に一変し、
「時の軌跡」でソウルの第3回東亜国際版画ビエンナーレ 大賞、「炎の軌跡」で現代の巨匠 世界版画賞展 世界版画賞を受賞しました。 1984年の「二つの時の間に」シリーズ発表。 1980年の韓国訪問で強靭な韓国の手漉き和紙の韓紙に魅かれて以来、紙の素材そのものによる表現を追求した「ペーパーワーク」の制作に軸足を移していきました。 2000年紫綬褒章受章、2008年瑞宝中綬章受章。 ※本作品が万一、公定鑑定人、または公定鑑定機関により、 真作でないという判断がされた場合は、返品・全額返金を受け付けます。 ※商品ご落札日より1週間以内に鑑定される旨をご連絡下さい。 ※鑑定料、鑑定に伴う諸経費は落札者様のご負担となりますので予めご了承下さい。 ■コンディション 額は付属しません。版画のみの出品です。 経年による若干のヤケ・小シミ、小ジワが有ります。 ■発送方法 送料:全国一律280円 YW (NY)


黒崎彰 新作展 木版画連作『万葉 <近江><大和>』とペーパーワーク | 京都で遊ぼうART ~京都地域の美術館、展覧会、アート系情報ポータルサイト~
黒崎彰 新作展 木版画連作『万葉 <近江><大和>』とペーパーワーク | 京都で遊ぼうART ~京都地域の美術館、展覧会、アート系情報ポータルサイト~

黒崎彰の木版画 増補新版 (アート・テクニック・ナウ 13) | 黒崎 彰 |本 | 通販 | Amazon
黒崎彰の木版画 増補新版 (アート・テクニック・ナウ 13) | 黒崎 彰 |本 | 通販 | Amazon

【真作保証】Capricorn/黒崎彰/木版画 - メルカリ
【真作保証】Capricorn/黒崎彰/木版画 - メルカリ

黒崎彰 木版画の値段と価格推移は?|5件の売買データから黒崎彰 木版画の価値がわかる。販売や買取価格の参考にも。
黒崎彰 木版画の値段と価格推移は?|5件の売買データから黒崎彰 木版画の価値がわかる。販売や買取価格の参考にも。

黒崎 彰 「月の光」 Akira Kurosaki - 創業35年 美術品販売 ギャラリー田辺
黒崎 彰 「月の光」 Akira Kurosaki - 創業35年 美術品販売 ギャラリー田辺

稲塚鳳堂 日本画 楠木正成 桜井の別れ 武者絵 SAMURAI 鳳堂 掛け軸 掛軸 絹に彩色 Japanese hanging scroll  信州の日本画家 物故 水彩
稲塚鳳堂 日本画 楠木正成 桜井の別れ 武者絵 SAMURAI 鳳堂 掛け軸 掛軸 絹に彩色 Japanese hanging scroll 信州の日本画家 物故 水彩

黒崎彰 木版画『終わりの部屋 4S (Closed Room)』限定25部 作家保存版(黒崎彰) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」 /  日本の古本屋
黒崎彰 木版画『終わりの部屋 4S (Closed Room)』限定25部 作家保存版(黒崎彰) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」 / 日本の古本屋

lofree Specter Switches 84pcs 旨
lofree Specter Switches 84pcs 旨

稲塚鳳堂 日本画 楠木正成 桜井の別れ 武者絵 SAMURAI 鳳堂 掛け軸
稲塚鳳堂 日本画 楠木正成 桜井の別れ 武者絵 SAMURAI 鳳堂 掛け軸

黒崎彰 50年の軌跡 | 展覧会 | 町田市立国際版画美術館
黒崎彰 50年の軌跡 | 展覧会 | 町田市立国際版画美術館

2025年最新】Yahoo!オークション -黒崎 彰の中古品・新品・未使用品一覧
2025年最新】Yahoo!オークション -黒崎 彰の中古品・新品・未使用品一覧

黒崎彰全木版画 1965-1983 | 版画・カタログレゾネ・署名本 | 古本・版画・骨董の出張買取 | 大阪の古書 象々
黒崎彰全木版画 1965-1983 | 版画・カタログレゾネ・署名本 | 古本・版画・骨董の出張買取 | 大阪の古書 象々

黒崎彰 50年の軌跡 | 町田市立国際版画美術館 | 美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ
黒崎彰 50年の軌跡 | 町田市立国際版画美術館 | 美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ

ジークレー版画 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 「天使の音色」 400
ジークレー版画 額装絵画 タツノコプロ はりたつお 昆虫物語 みなしごハッチ 「天使の音色」 400

黒崎彰 50年の軌跡 | 町田市立国際版画美術館 | 美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ
黒崎彰 50年の軌跡 | 町田市立国際版画美術館 | 美術館・展覧会情報サイト アートアジェンダ

残り 8 9,800円

(650 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月20日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥296,115 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから