管理番号 | 新品 :53106027 | 発売日 | 2024/05/02 | 定価 | 13,718円 | 型番 | 53106027 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【商品の説明】
商品名:粉吹手茶碗鈴木八郎作N.o4
サイズ:直径約12.7cm高さ約7.9cm
【商品の状態】
使用状況:50年以上前に祖父が購入して来た物です。
●これは瀬戸の陶芸家の鈴木八郎の粉吹手茶碗です。共箱付き。状態は良いと思います。
鈴木八郎すずきはちろう
陶芸灰釉技法瀬戸市指定工芸技術1件
平成15年2月7日指定平成17年5月29日解除(死亡)
保持者瀬戸市太子町鈴木八郎大正4年1月29日生保持者は大正4年に瀬戸市に生まれ、昭和2年には製陶活動に入る。20歳の頃から藤井達吉が主宰する瀬戸作陶会で指導を受けると共に、先輩の亀井清市の元で4年間陶芸の修業を重ねた。昭和15年赤絵技法で帝展初入選、同22年の「織部陶筥」で日展入選など作家活動に入った。昭和40年代以降は公募展を離れ、古陶器の研究・再現に努めた。「古瀬戸」の印花文様を集大成した『古瀬戸文様手控え帖』の出版、豊田市に復元した穴窯の焼成と「穴窯作品展」の開催など、鎌倉時代の灰釉陶器の再現を軸に置いた作陶活動を行ってきた。注意事項:必ず説明文をよくお読み頂き御入札下さい。
*領収書の発行は致しておりません。決済の明細を発行してください。
*商品は特に明記のない限り基本的には骨董品・美術品といった古い物、品です。 写真に写り切らない傷や痛み、角度により写りきらない場所、光による色の差がある場合がございます。 気になる点は入札前に質問欄にてご質問ください。
*傷に対して神経質な方、極美品・完璧を求める方はご入札をご遠慮頂きますようお願い致します。
*お客様の一方的なキャンセル、商品の程度が思ったものと違う等どのような理由であれお客様都合によるご返品、受け取り連絡をした後の返品返金は一切お受けできかねますのでご了承下さい。
ご入札頂いた時点で以上の事に同意して頂いたものと致します。 同意して頂けない方のご入札はお断りいたします。
不明点はご質問ください。